  | 
      タミヤのS2000です。今回はAP1(2000cc)からAP2(2200cc)に改造してみました。タミヤのキットは初期型なので実車の2003.10の変更と2005.11の変更点より製作してみました。 | 
    
    
        | 
      ホンダのホームページより、外見上の変更をまとめてみると、2003.10の変更@ドアセンターパッド、ショルダー部のデザイン変更A17インチアルミホイールBヘッドランプCテールランプDフロントバンパーEリアバンパーFオーバルタイプのマフラーカッター です。目立たないところなどは無視していますが、結構たくさんあります。Fについてはジャンクパーツにオーバルタイプのものが無く、「無限製」マフラーということにしておきます(笑 | 
    
    
        | 
      2005.11の変更@新デザイン17インチアルミホイールAステアリングホイールBシート形状Cセンターパッドなど です。@については純正らしいのが見つからず、ボクスターのスペシャルエディション用のアルミホイールをいれて装着率の高そうなBBSっぽくしています。 | 
    
    
        | 
      ライトの製作はヘッドライトはセンター寄りの部分だけ残し、パテで製作しました。しかしこのライトを厚く作ってしまうと、シャーシと干渉するので注意が必要です。テールランプはくりぬいて、裏からゴム板をはり、ジャンクパーツより3連にしました。 | 
    
    
        | 
      フロントバンパーの改造は盛って削ってを繰り返したのですが、リヤは細かいラインの表現が多く苦戦しました。サイドのラインは入れられたのですが、マフラーの上あたりのラインは省略です(笑 | 
    
    
        | 
      他にはシートの頭の部分を埋める改造です。ボディカラーは2005.11追加のバミューダブルー・パールのつもりです。 |